45.パソコンリモートスイッチ(SST-ES01-PCIe)について

2016年5月



長年、思っていた事態で、自分)→”パソコンのイスに座ったまんまの状態で、お気楽にパソコンの電源を入れる方法はないものか?(これは長年の懸案事項でした・・・。)”



以前私は、マザーボードのPOWER SWピンにつける、外づけのスイッチとか、いろいろ試してみたんですが、この方式だとね?自分で、パソコンケースを頻繁に出し入れするんですが、この際に、スイッチのケーブルが障害になって、POWER SWのピンから、外れるだとか、ピン曲がるだとか、いろいろと問題が発生するために、結局は、緑色の園芸用の棒の先に、黒いゴムをつけたもので、本体のパワースイッチを”ピコッ!”っと押す、超アナログな方法でパソコンやってきたのでした。

時は流れ、便利な物が、発売されました!それは、PCIexpressスロットにカードを差して、そのカード経由で、パソコンの電源を(入)にするという、私にとっては”待ってました!”という商品なのです。型番SST-ES01-PCIe

インターネットの調査では、これは、PCIexpress1.0らしいですが、自分のマザーボードは、このスロットの進化型、PCIexpress16しかないのですが、PCIexpress16ポートは下位互換があり、PCIexpress1.0のカードがいけるらしいです!←(早速ネットでカード注文!)
(PCIexpress16スロットにPCIexpress1.0のカードを差し込んで電源入れるときには、ハラハラドキドキでした・・・。自分→失敗すると、マザーボード本体や、付属する部品、全滅・・・。(ええい!やってしまえぇ!、ポチッ!←電源スイッチ押す←ボワァァン…。通常の画面表示!自分→ふぅ・・・。(作戦成功!)

これね、手元のスイッチは2.4GHzの無線なので、パソコンにカードはめて、カードの受光部分に光があたるようにする必要ないです!(→TVのリモコンみたいにしなくていい!)

部品入手し、パソコンに接続しまして、中の基盤を確認したところ、おやっ?思ったことがありまして、基盤に、コードが接続されていて、コネクタ部分にRESETとかPOWERとか、書いてあるんですが、他の方のHTML文を参照しまして、分かったのが、(接続は→)ケースのスイッチコネクタ→基盤のコネクタ→マザーボードと接続するようです、詳細は他の方のHTML文を参照ください。

これいいっすよ!いい!おすすめ!





これに付属しているリモコンがあるのですが、上の画像に表示しておりますが、よく見てみると、電源ボタンの横に、小さな1mmほどの穴があいており、電源ボタンを押すと赤に光ります。多分、電池切れや本体故障の確認用だと思われます。



余談ですが、私は、古いパソコンケースを使用しており、電源のパワースイッチが、接点不良で全く動作しないようになり、スイッチを交換しようとしましたがケースのスイッチは、特殊な形状で、スイッチメーカー、ケースメーカーも不明という状態でしたが、この機械を使えば、うまくいけます!(やったぜ!)





まとめ

●PCIexpress16は、PCIexpress1.0と互換性があり、PCIexpress16のスロットで、PCIexpress1.0認識できる。(←自己責任!)

●古いパソコンケースのスイッチは、接点不良になりやすいが、このカードを使う事によりスイッチ不良のトラブルに対処できる。





アクセスカウンター




↑ これは、個人ページの1部分なので、タイトルページを表示するボタンです。 inserted by FC2 system



thank you watching