64.SSDについて





自分は、専用のアプリケーションだけを使うために、SSDを導入し たのですが、あまりもの高速動作に、驚いている状態です。



SSDでは、表示が早すぎて、画面に表示される文字とか確認できません!以前、USBメモリーに OSを入れたんですが、SWAPファイルの件で動作が超遅く、おもいっきりNGでした・・・。以 前の失敗→(40.USBメモリーでのWINDOWS8起動 について)

SSDは、おもいっきりブートが早いんで、インターネット専用とかの、SSDをつくっておいて、 インターネットでちょっと調べもの?という場合は、SSDでブートするのが良いのではないでしょ うか? このブートの速さは驚きです!(ワープスピード←スタートレック!)

ふと、思ったんですが、ノートパソコンのマザーボードが認識するか否か、という件がありますが、 仕事で使用しているノートパソコンのハードディスクをSSD化することで、業務の飛躍 的?な、効率改善が予想されます!マザーボードがSSD認識しない場合、もくろみとは逆の業務の大幅な障害となります!(趣味のパソコンでやる?)

SSDのよい点

●動作が早い!
●円盤を回転させたり、ヘッドを移動させたりする、メカがない分 故障に対して精神衛生上いい感じである。
●衝撃につよい!




SSDの認識についてですが、可動部分の多いハードディスクと異なり、いきなり完全にダメになっ てしまう事を想定しましょう!ハードディスクも多くの場合は、いきなり完全にダメになってしまう場合 が多いですが、完全にアクセスできなくなる前に、本体から、カチカチ異音がするだとか、アクセス が異常に遅いだとか、何らかの前兆があるのですが、信号で例えるなら、ずばり黄色信号!

SSDの場合いきなりダメになります!(音も、振動もなく!)信号”青”→”赤”

前、ブートさせたら、たまたまブートできなかったのですが、画面のエラー表示では、Boot d evice not foundで、自分はてっきり、マザーボードからSSDへの電気が流れてな いだろうと思ったのですが、(電線、コネクタ点検)原因は、SSDの熱暴走でした!なので、自分 はSSDに8センチファンを取り付けて使用しています。あらかじめ、重要なファイルは消滅するこ とを前提に心の準備をしておきましょう。

急に経験者は語るのコーナーなんですが・・・。 ハードディスクの場合は、ディスク内の円盤を回転させる音(チュイーン!)だとか、読み取りヘッドが動作する音(カチッ・。)とかするので、電気が来てないだとか、すぐわかるんですが、SSDは全然わかりません!(ご注意ください!)



SSDもハードディスク同様、熱暴走しますので、私は、SSDに8セン チの冷却ファンを取り付けて、その下に、濡れ防止のプラスチックと、その下に保冷材(氷)を使用 しています。(上のエラー防止!)

参考情報ですが、わたくしのマザーボードASUS/Z97M-PLUSでは、Kingstone S UV400S37/120Gは認識しませんでしたが、もう一枚のマザーボードASUS/H97-PROでは 、認識しました。



↓最新 2017年9月にSSDについて、再度書きましたので参考までにご覧ください。 2017年9月SSD体験談→96.SSD化について

(上の文章にある緑のアンダーライン部分をクリックしていただくと、最新のSSD文が表示されます。)また、下に表示してあるボタンを押していただいても、最新のSSD文が表示されます。







アクセスカウンター


↑ これは、個人ページの1部分なので、タイトルページを表示するボタンです。 inserted by FC2 system



thank you watching