83.USBハブについての経験





パソコン作業をやってまして、いつも思うのがUSB機器のコネクタをはめるソケットがない!という、思いなのです。デジカメ、プリンター、マウス・・・。あらゆる機器が、USB接続のソケットを必要としています。(2017年現在)

各社から、さまざまな、USBハブが販売されていますが、自分は、コネクターをUSBハブに差し込んだままにしておいて、USBハブに設置されている、それぞれの認識スイッチ、を(入)にすることで、機器が認識されるようにする。ハブを利用しています。




この青線で囲まれた文章は、これ以外の部分の約3年後に追加した文章なんですが、またもや、わたしは、スイッチ付きのUSBハブを買ってしまいました。といいますのも、USBメモリーはハブに差し込んだままだと、通電して劣化しますし、かといって、外して机の上においておくと、どっかいったり、探すのに時間かかったり・・・。という訳でまた買ってしまいました。↓これが買ったハブです。




USBハブを使用していて、よくあるのが、USB機器を認識しない!という事態です!

この現象には、いくつか原因が考えられます



●認識できないハブが存在するので、別のハブに接続してみる

●接続する機器(ケーブル?)が、故障してしまっている

●どうしても認識できない場合は、マザーボードに直差し、してみる?

●これは、例外の例なんですが、OSの自動更新が原因で、マザーボードのUSBドライバが、消去されている可能性がある!→マザーボード付属のDriverCDのUSB部分をインストールしてみる!←危険!(最終手段!)

●↑これでも認識できない場合は、マザーボードとか、新しいハードウェアが故障してしまっているのでしょうか?





USBハブのソケットを増やす、便利な製品が存在します。これは、ハブに差し込むことによって、1つのソケットを4つに増やす、増設タイプのハブです。自分は、これを2つ、使っています!がっ!注意点がありまして。これは、コネクターを差し込むと、寸法がかなり大きく、なってしまい。特に、上面に1つ存在している、ソケットに、コネクタを差し込みと、他のケーブルや、ケースに干渉してしまい。このハブが、使えなくなってしまう!という危険性をはらんでいます・・・。



図は、このハブをパソコン裏面のマザーボードのソケット部分に装着している、図なんですが。 このハブは、たくさんコネクターを差し込む影響で、どうしても、ハブが、最後まで、ささらなくなります!最後まで、差し込みましょう! 経験談)→ある日突然、マウスが操作不能になりました・・・。自分)→マウス故障?と思い、いろいろ点検したんですが。
結果は、USBハブ部分の差し込み不良でした!そういえば、前日、USBハブをいじくったのでした!
(←先日いじくった事を、もう忘れている!)



あと、注意点としましては、USBハブに付属しているケーブル以上に長さを延長しない!ということになります。 これは、上に記述しました、USB機器の認識不良に直結します!



今まであった。???な点を列挙します。(箇条書き)

●USBで認識した、デバイスは、たまに認識をしなくなる時があり!(私の場合?)特に、ハードディスクは、データ書き込みを行っている時は、うん時間とか、かかるではないですか?で、不運なことに、USBハードディスク書き込みを行なっている最中に、デバイスを見失ってしまうんです!俺→おっ、俺の1時間がっ! (エラー画像は上記の画像です。)



●OSが表示してくる、エラーメッセージで、USBデバイスが認識されませんというメッセージですが、わたしは、これで、だまされました!これはですね・・・。リアルタイムで表示しているという事だけではなくて、以前の状況(電源を切った前の状況!を再度表示していて、”USBデバイスが認識されません”←は、正確には、”昨晩22:00にUSBデバイスが認識されませんでした。”という事なのです!ったく!





アクセスカウンター




↑ これは、個人ページの1部分なので、タイトルページを表示するボタンです。 inserted by FC2 system


inserted by FC2 system


  ↑Thank You Watching