SSD化について



96.SSD化について




 当方は、昔から自作パソコン派なんですが、今回、実験として、パソコンのハードディスクをSSDに交換してみることにしてみました。

とりあえず、現在ハードディスクで、どれだけの領域を使用しているのか、しらべてみました。



確認してみると、使用しているのは、わずか34.3GBということらしいです。

自分)→これは、ショップで売られている、小容量のSSDが使えるではないか!

余談ですが、2017年現在は、SSDの価格は、まだ高く、ケチな自分にとっては、SSDを買うには、心の準備というか、決心がいるのでした!(具体例を申し上げますと、2017年現在500GBのハードディスクは¥4200ですが、何とSSDは¥16900もします!)



自分)→たった34.3GBならば、今のハードディスクとSSDを入れ替えて、ただデータをコピーするだけでいいではないか!

自分)→もしも、今後大容量のデータを扱うようになれば、USB接続の大容量ハードディスクに保存しよう。USB接続なので、普段は接続せずにいたらいいではないか?



自分)→さっそく、作業開始だ!



作業終了しまして、試運転したのですが、良い点がいくつもありましたので、箇条書きにします。

●OS起動が思いっきり速い!具体例→ハードディスク時、約4分に対し、SSD時わずか26秒!

●いつも初期画面をyahooにしているんですが、このメニューに表示されているボタンとか、検索時に入力するテキストボックス(空白四角)とか、何秒もまたずに、すぐに入力できて、ボタンもすぐに反応する!(←やったぜ!)

●パソコンの起動だけでなく、Windowsのさまざまな処理(画像、音声表示、ファイル入出力・・・。)にディスクアクセスが関わっているために、起動後も画面表示とか、色々なことが、おもいっきり速い!(爆速!)





しばらく使ってみて、気づいたこと

●ハードディスクと違って、衝撃だとか、取り扱い時の振動に気を付けなくてよいというのが、とてもいいです!(本当に) 以前のハードディスク時代には、どれだけ苦労したことか!(国産機からDOSD/V機になってからというもの・・・。) 以前のグチ(みてやってください!)→ 7.ハードディスクについて(このアンダーライン部分をクリックすると、7.ハードディスクについて文を表示します。)





●ヤフーの検索画面表示に、以前(ハードディスク時代)は、まごついて、立ち上げて10秒ほど、テキストボックスに文字が入力できませんでしたが、SSDにしてからは、速攻入力できます。




●自分のホームページに勝手に追加された、ツイッターのバナーですが、困ったことに、GIF動画になっていて、動画が変化するのに、10秒ほどパソコン操作が、できなくなり(フリーズ)状態で、ホームページ画面下部にある、アクセスカウンターの数がすぐに確認できなかったのですが、SSDにしてからすぐ確認できます。(やったぜ!)


↑撃破




個人的なつぶやき

第三者には、どうでもいいと思われる、私の個人的な、つぶやきなんですが・・・。
国産機が消滅しDOS/V機になってからというものの、約20年とかの期間、私は、ハードディスクにまつわる事柄(ちょっとした衝撃で、ウンGという大切な大量データが消滅!

なおかつハードディスク動作不能!←単なる鉄のかたまりと化す!)で、苦しみ、悲しみ、不幸のどん底に陥った、ハードディスクの時代も、終了し、新しい時代はSSDとなりました・・・。

で、思うのですが・・・。私の青春時代に、大きくかかわった、ハードディスクという記憶装置が、時代の中に消え去り、数百年とかして、誰もハードディスクなんか知らない?というのは、あまりにも悲しいと・・・。というわけで、ささやかな記念碑として、このハードディスクのつぶやきをネットに書くこととします・・・。(←誰も聞いていない!)

話が長くなりますが、下の画像は、青春時代の恋愛や、クラブ活動での葛藤で、どうしようもないときに、夕日の海に向かって”夕日のバカヤロー!”と大声で叫ぶと、心のモヤモヤが消え去るという、シーンになります・・・。ちょうど、ハードディスクからSSDに変わったのは、同じ状況だといえます!

↓私の心のつぶやき
今までの苦労は何だったんだ!




時は流れまして・・・。(上記より、うん年後。先日、上記で使っていたSSDが壊れまして、機能しなくなったのですが、ハードディスクを使用していた期間よりも3倍も長くSSDは、機能しました。データがただ一件なので、断言はできませんが、SSDはハードディスクより長く機能する可能性が高いと、思われます。体験談↓



パソコン)→インターネット接続がありません

インターネット表示出来ない!←トラブル発生!



自分)→んっ?ドライバが、ウイルスで、削除されたんか?



調査の結果、SSDが、部分的に機能しなくなった現象なのでした。てっきり、自分はウイルスソフトで、通信ドライバが削除された?と思ったのでした。しかし→SSD不良!(不確定な情報ですが、SSDが機能しなくなるのは、こういった様に、部分的にアクセスできないエラーが発生し、ダメになる場合が多いらしいです?(ガセネタ?←うそ情報!)

過去(2年前?)にもSSDについて、書いておりましたので参考までにご覧ください。 以前のSSD体験談→ 64.SSDについて


アクセスカウンター


↑ これは、個人ページの1部分なので、タイトルページを表示するボタンです。 inserted by FC2 system



  ↑Thank You Watching